トップ > 成まりブログ >

09年10月30日(金)

府内一巡キャラバン〜八幡市、宇治田原町、京田辺市2009

 府内キャラバンで、八幡市、宇治田原町、京田辺市へ。昨日に続き、6区・浜田さんも一緒です。

 八幡では市議団とともに街頭宣伝。京阪駅前で76歳の女性が「後期高齢者医療制度の廃止は4年も待っとられへん!ほんま民主党さん、それではあかんわなぁ〜」

 …この声に、鳩山政権はこたえるべきです!!

 いいお天気の公園で遊んでいた子ども&ママたち。話しかけると、幼稚園費用や、小児救急医療体制・子どもの医療費など、いろ〜んな要望がいっぱいです!

 お昼は、有名な「流れ橋」の近くにある四季彩館へ。先日の台風で数年ぶりに橋板が全部流れてしまったということで、見学。

 …元気な声が聞こえる〜と思ったら、なんと西京年金者組合「歩こう会」のみなさんとばったり。で、記念撮影

*      *  *

 午後は、宣伝カー“成まり号”で宇治田原町へ。

 党支部長さんの案内で、街頭宣伝の合間に文化センターで開かれていた町民文化祭も訪問。絵手紙、パステル、書、陶芸やステンドグラス、など多彩です。

 …そのなかで「押し花サークル」の作品にビックリ。額に入っているのは「花」だけじゃなくて、にんじん、ブロッコリーなどの野菜、そしてイチゴやレモンも。〜構成も絵画的で、面白いものがたくさんです。

 お聞きすると、“先生”は京都市立芸大の出身とのこと。…知り合いかな?

 さて、この町キャラクターたち(写真下)はどうでしょう?「緑茶煎隊チャレンジャー」「ちゃ(茶)か(鹿)ぶ(猪)き(猿)!」!?

 …「ゆるきゃら」ブームですが、この「ちゃかぶき!」は鳥獣被害なんでもござれ〜って感じで、いくらなんでも詰め込みすぎ…。ちなみに私の出身は(なにかと話題の)元祖・ゆるきゃら「ひこにゃん」彦根です。

     *   * *     * 

 夕方、新田辺駅前で街頭宣伝。

 夜は「山城・若者つながるカフェ」ってことで、京田辺市内会場で、衆院での志位さんの代表質問(10/29)ビデオを見た後、若いみなさんの話を聞きました。

 「いまの労働条件では、結婚とかホントむずかしいですね」(障害者施設職員)、「ずうっと6年間パートで時給制。将来がどうなるのか不安」(病院勤務)

 …若いみなさんが安心して働き続けられる職場へ、やっぱり政治を変えていくことが必要だね。一緒にがんばろう!〜入党、待ってますよ。

ページの先頭へ

09年10月29日(木)

府内一巡キャラバン〜宇治市、久御山町、城陽市2009

 参議院めざす府内キャラバンは府南部へ。今日は宇治市、久御山町、城陽市を6区代表の浜田さんとともにまわりました。

 宇治では、市議団と一緒に商工会議所や地元新聞社を訪問。

 商工会議所では、公共事業や産業政策をめぐって「融資の返済猶予も大事だが、“巨大ダムよりも自然エネルギーへ”など国が戦略ビジョンを示してほしい」とのお話で、太陽光発電や風力・小水力などでも技術力を持つ中小企業を、産業政策の大黒柱と位置づけることについて、おおいに意見が一致。

 …EUのように「中小企業憲章」制定や、住宅改修助成制度などの“仕事おこし”へ、現場のお知恵もいただいてがんばります〜!

 お昼は宇治市植物公園のレストランへ。素敵なテラスが私のお気に入りです〜♪

 午後は、宇治が生んだプロレタリア作家・中西伊之助記念碑(写真上)を訪ね、宇治市内と久御山町で街頭から訴えました。

 …宇治橋商店街(写真右)をはじめ、どこでも地元の方や観光客などたくさんの激励。注目が増しているのを実感します。

  *     *  *

 夕方からは城陽市へ。

 市議補選で奮闘した矢口さん、飯田市議と一緒に訪問したやましろ健康医療生協の介護ステーション「さぽーと ゆう・ゆう・ゆう」。〜介護保険の認定改悪の影響や、特養ホーム待機者が増え、サービスを受けたくても受けられない実態などについて詳しくお聞きしました。

 城陽市長選で奮闘された岡本やすよさんにもご挨拶。「男女平等がすごく遅れている日本。ぜひ何とか打開を!」と激励をいただきました。

 …介護問題も、男女平等も、やっぱり女性自身の声をもっともっと政治の表舞台に直接反映させなければ、とあらためて。絶対、国会へ行くぞ〜!!

ページの先頭へ

09年10月28日(水)

トステム綾部は中田衛一さん過労死の責任を認め、企業として責任を果たせ!2009

 「なぜ、衛一は22歳で命を落とさねばならなかったのか?トステムで働く若者は普通の生活や、恋や青春を送ることはできないのか?…真摯に受け止め、大企業として責任を明らかにしてほしいと思います」

 つめかけた大勢の傍聴者と裁判官の前で、トステム綾部で「過労死」させられた中田衞一さんの母、弘美さんの静かな声が法廷に響きました。

 これまでにも紹介(07年9月14日07年6月12日)してきた中田さん過労死裁判。今日は京都地裁福知山支部でご両親への証人尋問が行なわれ、京都市内から駆けつけた「衛一ネット」の青年たちや労働者、現地の「労災認定を求める会」のみなさん、吉田さゆみさんらと一緒に、裁判傍聴や支援集会&デモに参加しました。

 …2時間以上に及んだ証人尋問では、息を呑むような異常な、衛一さんの働かされ方が明らかになりました。

▼「日勤」でも帰宅が午前0時を回り、「夜勤(午前2時20分終了)」では帰宅は朝7・8時頃で、「今日は何の勤務だったんだろう」と家族で心配していたこと。▼タイムカードもなく班長の残業申告とは「ずいぶん違っている」と言っていた衛一さんは、疲れきって食欲も会話の気力もなくし、それでも身体を起こして仕事に行っていたこと。▼あまりに心配した家族が「仕事辞めたら」とつよく言っていたこと。▼そして8年前の6月16日、夜勤明けで帰宅後に布団の中で冷たくなった衛一さんを発見したこと。

 ご両親は最後に「衛一の人生は帰って来ないけれど、私たちが真実を明らかにすることで大企業の責任を明らかにし、『過労死』を2度と繰り返さないようにしたい」と訴えられました。

*   *       * 

 傍聴者の約半数が衛一さんと同じ20・30代の若者でした。「…僕らにできることは何でしょうか?力になりたいんです」とその1人が発言し、もう半分の“ご両親と同世代”が心打たれる場面がありました。トステム綾部で「派遣切り」に遭った労働者も駆けつけてくれていました。

 その全員が、自分自身や家族の働き方・人生に重ねて、ご両親の訴えを聴きました。

 そしておそらく全員が、何かの“決意”をそれぞれの胸に刻んだのではないかと思います。

 …私は、この問題を再び国会でとりあげなければ!とあらためて決意しました。西山とき子さんが現職の頃に参院委員会でお母さんの「手紙」を読み上げて追及しておられますが、どうしてもその続きをやり、再び過労死を生まない“働くルール”をつくらなければ、と。

 ご両親の訴えと、いっぱいいっぱい傍聴席に並んだ私たちの真剣な眼差しは、裁判官に届いたでしょうか。被告(トステム綾部)代理人弁護士をうろたえさせたでしょうか。

 …1人ひとりに“できること”はとても大きいんだ!という思いをつよくして、明日からまた私も、がんばります!

ページの先頭へ

09年10月27日(火)

現代陶芸家・川上力三さん個展2009

 京都在住で、戦後日本の前衛陶芸をリードしてきた陶芸家・川上力三さんの個展が、東山区のギャラリー「アートフォーラムJARFO」で始まり、オープニングを訪ねました。

 作陶50年余を記念した記録集「展点記(てんてんぐさ)」が同時出版され、社会に向き合いながら精力的な創作活動を続けてきた作家の足跡をたどることができます。

 …「大量消費」「戦争」「格差」などの問題を正面からとりあげ、作品を通してつよいメッセージを発信してきた川上さん。

 今回のテーマは?と尋ねると“地球環境”だそうです。

 「酸化、炭化、風化、そして劣化が進むこの地層、今、緑を豊かに残す この大地に捧ぐ。」(記録集より)

 どんなきっかけで陶芸を?と尋ねると、予期せぬロングインタビューになってしまいました。

 〜子どもの頃に戦争中の疎開先で「絵」を描いて食料と“物々交換”した話や、若い頃、展覧会で渡航した韓国で「アカ」だとKCIAに追っかけられたこととか。

 …いろんな秘密(?)のエピソードを、ありがとうございます〜♪

 「70歳を過ぎたけどね、やりたいこと、言いたいことがまだまだいっぱい、いっぱいあるね!」と川上さん。

 〜過去にとらわれないで、常に“同時代”を自覚し、新しい挑戦を重ねてきた半世紀。その眼は、まるで「いたずら」をしでかそうとする少年のように輝いていました。

 …川上力三さん!ますます、ますますのご活躍を祈念します!

Ps.ちなみに「展点記」には、『京都民報』で連載した「成宮まり子のアートde Art」の2007年川上力三展の展評も、紹介していただいています。光栄です〜♪

川上力三 展 10月27日(火)〜11月8日(日) 12時〜19時(月休) アートフォーラムJARFO(東山区三条通東大路 地下鉄東西線「東山駅」2番出口より徒歩1分)

ページの先頭へ

09年10月25日(日)

府内一巡キャラバン〜舞鶴市2009

 府内キャラバンで今日は舞鶴市へ。

 吉田さゆみさん、後野市議と一緒に、まず訪問したのは舞鶴共同作業所のバザー。

 「自立支援法の応益負担を早く廃止に」「新法には私たちの声を入れて」と、障害者、家族、施設職員みなさん共通の声!

 バザーと合同開催のポリテクカレッジ文化祭では、学生さんが「就職、うちの学校はいいほうだけど、クラスの2割はまだ決まっていない。他はもっと大変かも」

 …この声に応える政治。待ったなしです!

*      *  * 

 舞鶴港・和田埠頭、火力発電所を見た後、農業・自然・食の体験型農園「舞鶴ふるるファーム」へ。

 農村の魅力を伝えようと、市の委託を受けて地元を中心に立ち上げられた法人で運営されているそうで、農村レストラン、手づくり工房、農・海産物直売所、日帰り農園、いちごハウスなどが並びます。ブタやヤギも飼われていて、家族連れもたくさん。

 なかでも、農村レストランのバイキングはとってもよかった。〜地元の約100軒が生産者登録し、その新鮮な野菜・魚を使った料理が何十種類も

 …おなかいっぱい!でも食べきれないところが“リピーター”を増やすコツなのかな〜。

*    *

 西舞鶴、東舞鶴の商店街を訪問し、最後は東舞鶴駅・らぽーる前で街頭宣伝。

 他にも、市立病院などの統合問題はもちろん、「トステム綾部工場閉鎖」の舞鶴港への影響問題や、舞鶴海洋気象台の海洋気象観測船「清風丸」の廃船報道など、とりくみたい課題・問題山積の舞鶴です。

 …とても1日では回り切れませんが、またの機会にぜひ。

 さ〜あ、来週からいよいよ臨時国会がスタートします!

ページの先頭へ

09年10月24日(土)

20日 写真撮影/21日 核廃絶宣伝/22日 亀岡市/23日 向日市・大山崎町・長岡京市/24日 うたごえ祭典2009

* * まとめて活動報告です * *

★20日、写真撮影。朝9時にスタジオ入り。メイク→ロケ→スタジオと、ポスターやビラなどの写真撮影は、合計10時間近くになりました。

 …カメラマンMさん、メイクTさん、朱雀診療所や西新道商店街のみなさん、お年寄り、若者、日プロ、機関紙コムのみなさん、大変お世話になりました。長岡京市議の武山さん、小原さんも、助っ人ありがとう〜!仕上がりが楽しみです〜♪

 

★21日、来年のNPT(核不拡散条約)再検討会議に向けた党府委員会の宣伝へ。

 署名いただいたある女性は「核兵器をなくすって、いいこと言うてはるねぇ。署名をもらってもいい?集めてきましょう」

 …ありがとうございます。国民の力で動かせる!〜動きつつある世論を実感。

 

★22日、党府委員会総会で府知事選・参院選勝利への方針を討議した後、午後は府内キャラバンで亀岡市へ。

 市議の立花さん、並河さんと街頭宣伝。

 …亀岡の秋は美しい!紅葉がすこ〜し始まってます。

 

★23日、府内キャラバンで乙訓へ。

 向日市では副市長さんや議会議長さんにご挨拶。市議会8名の党議員団は4つの常任委員会委員長職をはじめ、大きな力を発揮してます(写真)。

 向日市の商工会を訪問すると、「経営者からの融資の相談が増えています。昨年からの不況のなか必死でふんばってきて、ここに来て本当に資金繰りが苦しい様子。ぜひなんとかしてほしい」と事務局長さん。

 …資金繰り、さらにリース代・家賃・固定資産税などの固定費補助、仕事おこしなど、緊急に必要な課題全体にとりくんでがんばります!

 大山崎町では、真鍋宗平町長を訪ねると、共産党議員団と来年度予算についての討議の真っ最中。芸大の先輩でもある真鍋さんが町長に就任して早3年。〜来年11月の町長選・町議選は、“現職の参議院議員”として応援に来ますね!

 長岡京市では、先の市議選で現有6議席を確保したお礼も含めて、市議の武山さん、小原さん、石村かず子3区代表と街頭宣伝。

 そのまま、石村さんと救援美術展(主催:国民救援会)のオープニングへ。

 200点を超える作品が並び、市立芸大の先輩方にもお会いしました。「成宮さんも、ぜひ出品を」とあちこちで言われ、「いや〜、来年こそは…」と、これは“宿題”に…。

 

★24日、みやこめっせで「西陣金襴展」や「京表具展」を見学した後、「2009日本うたごえ祭典・京都」へ。府立体育館は6000人の参加者で満杯です。

 京都2000人のステージ、関西ブロックの「我が窮状」(沢田研二さん作詞)、帆足正規さんの笛、そしてなんといっても合唱がすばらしかった!

 「いつか見る虹〜“モルダウ”から〜」…スメタナ原曲の編曲によるもの。「モルダウ」は私も小学6年生の時にクラスの合唱曲としてとりくんだので、なんだか懐かしい〜。そしてもちろん、最後の「アメイジング・グレイス」の混声合唱も!

 …音楽のメッセージは、美術以上に“身体”と“心”に直接流れ込んできますね。

 ちなみに私も小学校は合唱部でした。ピアノを習っていたので伴奏役が多かったけれど、またちょっと歌いたくなったかも〜♪

ページの先頭へ

09年10月21日(水)

近ごろの“反貧困ボランティア”2009

 しばらくぶりに京都駅「反貧困ボランティア」の報告です。

 10月を迎え、夜の冷え込みがきびしくなってきました。〜定例の土曜夜ですが、また最近、「炊き出し」を求めて並ばれる方の数が急増してます。しかも“新顔さん”が…。

 先々週(10日 写真)は約30人で、新しい方が5人もおられました。東京からという35才、神奈川からの40才、兵庫からの39才、など30〜40才くらいの男性が多いです。先週は、私は行けてないんですが、約40人も並ばれたとのこと。

 …みなさん、「豚汁」「おにぎり」を求めて一列に並び、1杯めを食べ終わると「おかわり」を求めて列の最後尾に並ばれますが、あまりの人数に「おかわりが足りない!?」とヒヤヒヤ。

 食事タイムが一段落すると、青年スタッフが簡単な「アンケート」で1人ひとりの状況を聞き取り、相談・対応が必要な方には私や党青年学生部のメンバーも一緒に対応を相談します。

 …それにしても「最近、失職して路上に出た」という方が多い。

 32歳の男性は「長野で『派遣切り』にあい、路上で見つけた『住み込み・建設現場』の仕事では3帖一間で『寮費』として月15万円も天引きされ、逃げ出してきた。妻と0歳の子どもがいたけれど、派遣の仕事を失ったことがキッカケで離婚してしまった」

 …なんだか8月に会ったIさんと酷似した話!ちなみにIさんは9月半ばに生活保護を受給してアパートを確保したものの、いまも求職中です。

 「派遣切り」にあった大勢の人たちが、いまだ安定した仕事に就けず、何度も人間性を踏みにじられている!〜このまま、京都に木枯らしの吹く季節を迎えるわけにいかない!という思いでいっぱいです。

 今日の『しんぶん赤旗』では「反貧困ネットワーク」事務局長・湯浅誠さんと共産党国会議員団が年末への失業対策について懇談したとのこと。

 湯浅さんは政府・国家戦略室の政策参与に就任が決まっています。「昨年とは違う!」「昨年の『派遣村』をくり返さない!」というかまえで、国や自治体にもどんどん対策を要求していかなければ、と思います。〜急いで!!

ページの先頭へ

09年10月18日(日)

赤旗囲碁・将棋大会/金融労連大会/京建労右京支部まつり/中央病院健康まつり/美容院2009

 怒涛の日曜日です!

 朝一番は「第47回しんぶん赤旗 囲碁・将棋京都府大会」でごあいさつ。

 …地区大会を勝ち抜いた方と、直接参加の強豪、合計100人以上が熱戦をくりひろげます。みなさん、持てる力を出し切ってのご健闘を祈ります!

   *       *   *

 続いて、金融労連近畿地方協議会の大会でご挨拶。

 金融危機から1年あまり。いま、“地域金融機関は何のためにあるのか”が問われています。〜日米政府のすすめた金融規制緩和・マネーゲームのためではなく、中小企業・地域経済と“ものづくり”応援のためにこそある!

 〜こうした旗をかかげ、職場での投資信託の販売ノルマ押しつけやリスク商品偏重、収益優先の実態を告発し、たたかってこられた金融労連のみなさん。

 …私自身も、昨年末に北都信金労働者からききとり調査に応じていただいたことや、党主催の経済懇談会で西陣織工業組合など京都の中小企業家・団体から「“虚業”でなく“実業”を応援する政治を」という声が一致して寄せられてたことも紹介し、「いまこそ、みなさんの出番!」と連帯の気持ちを述べました。

    *      *  *

 正午すぎ、京建労右京支部40周年まつりへ。餅つきです!まわりのみなさんから元気な声がかかります。

 「久しぶりやね」「いよいよやね〜」とたくさんの激励。ありがとうございま〜す!

 昼食は移動車の中。京建労でいただいた松茸ご飯+お好み焼きを掻き込んで、府委員会へ到着。

 11月19日「参院選勝利!日本共産党大集会」に向けた“ナマ声テープ”の作成作業。ほぼ一発OKです。

 午後、民医連・中央病院友の会の「健康まつり」へ。 府知事候補の門ゆうすけさんと一緒になり、こくた恵二国対委員長も一緒にステージの上へ。

 健康まつりには、地元の山ノ内支部も出店。うちの夫と娘が“1日陶器屋さん”をしておりました。

 民青同盟中京地区のテントを訪ね、その場で加盟してくれた女子大生と握手〜♪

  *    * 

 夕方からは美容院へ。来週の写真撮影に備え、ちょっとは何とかしなきゃ〜!?

 …という、あわただしい1日でした。

 撮影は火曜日です。いい写真が撮れますように〜♪

ページの先頭へ

09年10月17日(土)

府内一巡キャラバン〜福知山市2009

 府内一巡キャラバンで今日は福知山市へ。

 吉田さゆみさんとともに松山市長さんを表敬訪問し、その後、中小企業家や農家を訪ねました。

 すっかり稲刈りの終わった田んぼで、「コメ30キロが6,200円とは安すぎる!せめて7,500円ほどにならんと誰も農業をやっていけない」と農業委員さん。

 「共産党は1俵18,000円が農家に渡るようにと提案しています。先日のJA全国大会への招待状を初めていただき、志位委員長が挨拶でその話をしたら拍手喝采だったんです」と言うと、「ほうかぁ!農協も変わったなあ。ぜひ実現してもらいたい」と驚嘆の声。

 その他、トステム綾部工場の閉鎖問題などで訪問・懇談。また、芸術大学時代の友人宅・アトリエも訪問。なつかし〜

 …道の途中、あちこちで農家の軒下に柿が干してありました。うちの実家でもおばあちゃんが作ってたな〜。

 甘〜くなるのはまだこれからの様子。深まる“秋”を感じながら、府内キャラバンは続きます。

ページの先頭へ

09年10月16日(金)

年金者一揆京都集会/立命大「資本主義の“限界”と未来社会」2009

 「後期高齢者医療制度すぐ廃止を」「消費税に頼らず最低保障年金制度を」〜年金者パワーが炸裂した昨日の“年金者一揆”いっせい行動。

 400人が参加された京都集会に、私も共産党を代表して、「新政権には『後期高齢者医療制度廃止は先送り』論も出ていますが、これを許さず運動と世論を広げましょう」と訴えさせていただきました。

 …高齢者の暮らし・いのちは待ったなし!鳩山政権はこの声に耳を傾けるべき!

*    *  *       *

 さて、今日は立命館大学で学生のみなさんを対象に、「資本主義の“限界”と未来社会〜日本共産党の党名にこめられたもの」というテーマでお話させていただきました。「日本共産党と語る集い」の連続講座です。

 不破哲三さん(党名誉議長)の最近の2冊の本〜『マルクスは生きている』『激動の世界はどこへ向かうのか』をいかして…。そうそう、総選挙結果と日本政治の到達点もちゃんと入れて…。

 …と思いながら、はりきって準備(といっても、北部キャラバンの車の中で…)したんだけど、ちょっと中身が多すぎ〜★ しかも、こなれてない〜★★ すみません〜★☆★

 …つたない話にも関わらず、いや、つたなかったからこそ、討論は多いに盛り上がりました。

 「生産手段の社会化ってホントにできる?『カネ儲けしたい』という人間の欲望はどうなる?」「旧ソ連は社会主義のモデルではないということだが、外国モデルはあるのか?」「国有化をどう考える?」などなど、議論は“未来社会論”に集中!

 また、「民主党との連立は?そもそも連立政権という選択肢は?」など、ホットな話題もやっぱりありました。

 またまた嬉しいことに、感想文に「日本共産党がめざしているもの、というのがより明確にわかったのでよかった。日本は先進国でありながら社会主義を実現したら、それは(世界史でも)新しい試みになるという話に期待してみたい」と書いてくれた学生さんが、その数時間後に“入党”されたそうです。

 …いや〜良かったです!「『マルクス』をもっと知りたい。深めたい」と一番感じたのは、たぶん私だな。またやりたいな、近いうちに。ぜひ、どこへでも呼んで下さいね!

ページの先頭へ

09年10月14日(水)

府内一巡キャラバン〜伊根町、与謝野町、宮津市2009

 今朝は伊根町からスタート。

 吉本町長を表敬訪問した後、党町議の大谷さん、宇治さんと一緒に街頭宣伝へ。宣伝場所は伊根湾の真ん中にある伊根港。有名な“伊根の舟屋”をぐるりと見渡せます!

 …京都府内広しといえど、こんなすばらしい街宣スポットはそんなにはありませんね〜!

 町内をご挨拶にまわった最後に、芦原サカ江町議にお願いして、事故で2年前に亡くなられた夫・芦原英雄さんの仏前にお線香を供えさせていただきました。伊根町と海をこよなく愛し、日本共産党初の伊根町議として7期28年。同時に現役の漁師として漁業調整委員を35年間も勤めてこられた英雄さん。

 …“ふるさと”と漁業者の利益を守って多くの仕事をしてこられた大先輩。遺志を受け継いで、がんばります!

   *    *  *      *

 午後は、与謝野町へ。

 吉田さゆみさん、町議団と合流し、副町長を訪ねて「住宅改修助成制度」のことなどお話を聞きました。

 助成制度は、緊急景気対策として日本共産党や京建労が求めてきたもので、町民が住宅リフォームに町内業者を使う場合に一定割合を補助するしくみ。

 町では8月に2000万円の予算でスタートし、大好評のため2000万円を追加。さらに12月議会にも+2000万円の補正予算を提案するそうです。これまでの4000万円で約6億円の仕事が町内の建築関係者に直接生まれ、6000万円では10億円近くの経済効果が期待されるとのこと。さらに、こちらの制度は下水工事にも利用でき、補助率も高いといいます。

 …経済効果はすでに明らか!ぜひ、国や府のとりくみにもしていかなければ。

 与謝野町では、商工会や誠武(せいぶ)農園も訪問。織物産業や農業についてご意見をうかがいました。

 写真は巨ス武農園の西川さん。地域の農作業受託組合が解散したときにもう1人の方と2人で有限会社を立ち上げ、いまは30棟のハウスで野菜を作り、19人を雇用し、新規就農の若者の支援も行なっておられるそうです。

 「このままでは、あと10年20年経ったら農業を継ぐ者がいなくなる。いまどうするかだけでなく、農業・農村をどう維持するのかを、ぜひ考えてほしい」と西川さん。

 …おっしゃるとおり!「安全な食料は日本の大地から」「農業を基幹産業として発展させる」立場でがんばります。

*    * *      * 

  続いて、宮津市へ。

 町会議長さんを訪ね、宮津の観光や経済、子どもの医療費無料化など懇談しました。「医療費無料化について中学卒業までの提案を12月議会でしたい。新婦人や共産党もずっと言われているので…」との嬉しいお話!〜「理事者側に計算させてみたら年間500万円の予算で実現できるようだ。これで府北部では『中卒まで無料』が当然の流れになるだろう」とのご意見。〜私たちも全く同感です!

 …日本共産党は、子どもの医療費無料化に40年以上とりくんできましたが、いま、“よいことはよい”と党派の違いを超えて、協力・共同をすすめています。「建設的野党」が宮津でもがんばり時ですね〜!

ページの先頭へ

09年10月13日(火)

府内一巡キャラバン〜京丹後市2009

 参院選めざす府内キャラバンで、13日は京丹後市へ。

 朝、自宅を出て10時半に丹後地区委員会に到着。まずは第9回中央委員会のCS中継を、地区や支部のみなさんと一緒に視聴しました。

 総選挙の総括をふまえ、来年参院選では「比例5議確保+東京選挙区必勝」をめざすとのこと。候補者の発表があり、比例候補者の5人のうち、京都を含む近畿は市田忠義書記局長の活動地域です。東京選挙区の候補者は、なんと小池晃政策委員長・参院議員!

 …すご〜い!京都でも、新たな決意でがんばらなくては〜。

*    *  *

 午後は、金属加工業の社長さんを吉田さゆみ5区代表や市議団とともに訪ねました。

 昨年の金融危機による仕事激減から、最近は仕事が戻ってきているけれども、それでもまだ最盛期の4割しかないといいます。

 「新しい仕事をするにも、材料を買う資金繰りの厳しさをなんとかしてほしい。亀井大臣が言っている『返済猶予』はぜひ実現してほしい」「同業者では仕事が8割減のままの所もあり、このままでは11・12月に倒産・廃業が出てくる」と切実です。

 …丹後の景気、雇用情勢をこれ以上悪化させないためにも、いま緊急の対策が必要です。〜この声を届けなくては!

 夕暮れ、宣伝カーで大宮町〜峰山マイン前〜網野町へと街頭宣伝。

 その後、入党のお誘いや『しんぶん赤旗』『京都民報』購読のお願いも含めて、夜7時半までご挨拶にまわりました。

 …今夜の宿は橋立ベイホテル(岩滝)。朝食がめちゃくちゃ充実しているので楽しみです(ちなみに夕食は「餃子の王将」だった)。

 明日は、伊根町、与謝野町、宮津市におじゃまします。

ページの先頭へ

09年10月12日(月)

参院選勝利めざす 成宮まり子府内一巡キャラバンスタート!2009

 さてさて、参院選めざす候補者活動が本格スタートです。“成宮まり子の府内一巡キャラバン”がスタートしました!

 初日の10日は、京都市内西京区(桂駅西口)→南区(洛南ジャスコ前)→下京区(西七条)→右京区(西院)→中京区(四条大宮)→上京区(千本一条)へ、こくた恵二国対委員長、吉田幸一4区代表や府・市会議員のみなさんと街頭からごあいさつ。

 洛南ジャスコ前では、プラスターやノボリを立てて大勢の聴衆が待ちかまえていて下さいました。

 「まりちゃ〜ん、今度こそ議員バッジつけてや」と、サングラスの男性から。

 …あっ、私が党の職員になったばかりの頃にお世話になった(お世話した?)トラック支部のメンバーやん!

 東京・北陸から九州までトンボ帰りで運転する過酷な労働条件のおっちゃん(お兄ちゃん)たち。会議の日程を合わせるのがとっても大変で、メールで連絡を取りあったことを思い出します。

 …握手、握手。ほんまに今度こそ〜!

*         *  *   *

 11日は、伏見区(ダイゴロー前)→山科区(山科駅前)→東山区(三条通り古川町商店街)→左京区(高野イズミヤ)→北区(ビブレ前)へ。3区・石村さん、2区・原さんも一緒です。

 総選挙によって開かれた“国民の声”が政治を動かす時代。〜いまこそ運動と世論を広げて、安定した雇用確保、後期高齢者医療制度や障害者自立支援法即時廃止、高校授業料無償化や子どもの医療費無料化をすすめましょう。

 そして今度は、参議院でも「自公政治ノー」の審判を下し、新しい流れを「国民こそ主人公」の政治に実らせましょう、とアピール。

 …手を振ってくださるみなさんの顔が、明るい!

 やっぱり“扉が開かれた”って感じが伝わります。〜もっともっと、政治を前へ!

ページの先頭へ

09年10月 9日(金)

荒瀬隆造さん 個展/来春知事選に門ゆうすけさん!2009

 北区の御池画廊(北大路ビブレ東側)で開催されている「荒瀬隆造 油彩画展」を、浜田よしゆき6区国政委員長と一緒に訪ねました。

 京都市立芸大の大先輩である荒瀬さん。実は、当時の芸大は東山にあり、京都大学の学生だった浜田さんと知り合いだったとのこと。

 1つひとつの作品を、ていねいにご説明いただきました。ありがとうございます。

 …静物、風景、花。荒瀬さんの作品はどれも、静謐な空気が画面から流れ出すようで、さわやかです。

 〜ますますのご活躍を期待します!

荒瀬隆造 油彩画展 10月11日まで11:00〜18:00

御池画廊(地下鉄烏丸線 北大路駅 下車)

*  *    *

 夜は、みやこめっせで開かれた京都府知事選挙に向けた「府民大集合」へ。

 集会は5000人の超満員。〜「ひと・いのちが大切にされる京都府政への転換」をスローガンに、民主府政の会から出馬表明されている門ゆうすけさんが「マニフェストの骨子」を発表されました。

 水俣病訴訟や地域医療の第一線で活躍し、100キロマラソンを完走するスポーツマンでもある門さんの人柄もよくわかり、あったかく楽しい集会になりました。

 …知事選と参院選は3ヶ月を間にはさんで連続します。〜新しい政治をもっと前へすすめるために、がんばるぞ!

ページの先頭へ

09年10月 6日(火)

なくせ!障害者自立支援法・応益負担!〜私たちの運動は“建設的与党”2009

 …新しく切り開かれた要求実現の可能性。さまざまな分野で実感します!

 4日に京都市内で開かれた「いそげ!『応益負担』廃止 なくせ!障害者自立支援法」の集会(主催:障害者自立支援法に異議あり!応益負担に反対する実行委員会)でも、その思いをつよくしました。

 自立支援法実施後も、ねばりづよく続けられ裁判闘争にまで発展しているこの運動。今回の集会では、鳩山新政権が誕生した下で、「応益負担」廃止や新法づくりの方向について提案された、峰島厚・立命大教授と鈴木勉・佛教大教授の対談がとっても勉強になりました。

 「長妻厚労相が『廃止』を明言したことは運動の成果。このテーマでは私たちの運動は『建設的与党』であり、積極的に提案・リードしていこう」と鈴木教授。

 〜さらに今後の制度のあり方について「『応益負担』だけでなく『応能負担』であっても、障害者が生きていくために必要なサービスを『商品』としていることには疑問がある。義務教育のように現物支給にし、費用は『税』でまかなって障害者負担はゼロにすべき」との指摘。

 …あらためてハッとさせられる思いです。もちろん、日本共産党も「障害者負担ゼロ」を提言しているのですが。

 峰島教授は、「応益負担の廃止は一刻の猶予もならない」と強調され、同時に「障害をもつ子どもへの支援は、優れた内容をもつ児童福祉法に基づき、『最善の利益』を保障するべき」と指摘。

 …その通りですね。この点はもっと実態をリアルにつかみたいと思いました。

 参加された障害者や職員さんからも、精神障害者の通院公費負担制度や自立支援医療、障害者権利条約についてなど、さまざまな意見が出されました。

 集会実行委員会は、京都選出の全ての国会議員に参加を呼びかけられたそうです。日本共産党からはこくた恵二国対委員長が出席・挨拶、井上哲士参院議員からはメッセージが寄せられました。民主党の福山参院議員、泉衆院議員のメッセージも寄せられました(内閣の役職がついているのが印象的…)。

 …「私たちの運動は『建設的与党』」という鈴木教授の言葉が、印象に残りました。まさに国民の運動が“与党”的地位を切り開いたんだ!と感じます。

 だからこそ、一刻も早く「応益負担」を廃止させることをはじめ、施設への「月払い」方式への改正、制度の谷間を無くすなど、すぐに実現すべきです。

 そして今度こそ、新規立法にあたっては案の段階から障害者当事者の参加や、障害者権利条約を前提とすべきですね。

 …“建設的野党”の仕事も、たくさんあります!ほんとうに〜!!

ページの先頭へ

09年10月 3日(土)

長岡京市議選 最終盤!2009

 長岡京市議選、いよいよ最終盤です。

 「38才 子育てど真ん中」候補のたけやま彩子さんとは、民青同盟の頃からの友人です。

 実は、うちの娘(リリコ)と彩ちゃんの長男(ハルくん)が産まれたのは同じ日。2002年の大晦日のことでした。彩ちゃんは議員をしながらもう1回出産して、2人の子育てをしながらがんばってる“ママ議員”です。〜今回3期め。がんばってほしい!

 他、小原、野坂、瀬川、はまの、藤本の6候補と一緒に、候補者カーから、また歩いて訴えました。

 国政に続いて、市議会でも自公を過半数割れに追い込むチャンス!〜そのためには、日本共産党6候補の全員勝利がカギです。

 明日が投票日。ご支援をよろしく!!

ページの先頭へ